



しらさぎ苑について
「高齢になられた方が安心して過ごせる場所をつくりたい」
そんな想いから誕生した施設が『しらさぎ苑』です。
入居者さんのお部屋以外は、玄関からほとんど仕切りや扉がなく、
中庭にはテラスがあるなど、施設は明るく開放的なつくりになっています。
しらさぎ苑の『問屋』は入所者定員33名、『割出』は入所者定員70名。
大手に比べ小規模であることから、システマチックになりすぎず、心の通った介護ができるのが良いところ。
お互いにまるで家族のような温かさで、ふれ合うことができます。

しらさぎ苑で働く魅力
従業員が心豊かに働くことが高品質なサービスの提供にも繋がるとの想いから、
人を大切にする環境や待遇を整えています。

完全シフト制で残業ほとんどナシ!

有休平均取得日数 年間9日

少人数制でゆとりのサービスを提供

社内研修を月1回実施してスキルアップ


働きやすい
環境づくり
勤務は基本的に正社員介護スタッフは<早番・日勤・遅番・夜勤>の交替制。
残業はなく、夜勤は月4回程度になります。
とはいえ、新人さんにいきなり夜勤をお任せすることはありません。まずは日勤のみの勤務からスタート。
3ヶ月~半年を目安に1人でできるようになってから、徐々にお任せしていきます。
有休休暇についても、取得申請しやすいような雰囲気づくりや、余裕あるスタッフ数の確保に取り組んでいます。


充実の待遇・
福利厚生

資格取得補助制度
入社時に資格がない方は、勤務時間内に講義を受けて頂き資格を取得することができます。
費用は全額会社負担です(※条件あり)

賞与年2回支給
従業員の物心両面の幸福を実現するため、会社の利益は出来る限り社員に還元する方針です。
また、それだけの価値がある仕事として介護の仕事を誇りに思って欲しいと願っています。

指定住宅補助制度
単身者には会社から月2万円の家賃補助がでます。(※条件あり)

懇親会費用補助制度
年2回の懇親会や、社員だけで集まる送別会・歓迎会等などにかかる費用は会社から補助がでます。

育休・産休の取得実績多数あり
2019年度は産前産後休業2名、育児休業1名(男性)、2,020年度は育児休業1名の取得実績があります。子育てを応援する会社です。

各種割引・給付制度
映画、レジャースポット、宿泊施設、提携飲食店の優待割引が受けられます。また、結婚、出産、傷病見舞い金の支給も充実しています。

給与や各種手当の詳細は
募集要項をご覧ください。












明るい雰囲気・
明るいスタッフ
しらさぎ苑では介護士・デイサービススタッフ・看護師などそれぞれの職種が協力し合っています。若いスタッフも多く、活気ある明るい職場です。
職場見学に来て、雰囲気の良さに惹かれて入社を決めた社員も多くいます。
ぜひ一度施設見学におこしください。

- よくある質問 -